タイトル

鯖ぎょうざ

キャッチ

20個前後

コメント

甘酢生姜と大葉でさっぱりヘルシーな一品でござる。ビールのアテに、美味しいでござるよ〜

調理時間


写真


ロゴ



■材料

塩サバ : 2切れ
大葉 : 10〜20枚
甘酢生姜 : お好み量
白ごま : お好み量
お麩 : 2つかみ
マヨネーズ : こさじ1
ぎょうざの皮 : 20枚程度

■手順

手順 1 : サバを軽めに焼く。 皮と小骨を外し、粗く身をほぐす
手順 2 : 大葉と甘酢生姜を、ざっくり刻む
手順 3 : 水で戻したお麩をよく絞り、白ごまとマヨネーズを、あたり鉢でゴリゴリする
手順 4 : 下ごしらえした以上の 材料をボウルの中で混ぜ合わせ、ぎょうざの皮でつつむ
手順 5 : フライパンをあっためて、油を引いて、包んだぎょうざを並べ中火で焼く
手順 6 : 具材がチュパチュパ言うて、底に焼き色がついたら、お水を半カップ程度入れる。 火を少し強めに、フタをして蒸し焼きにする
手順 7 : フライパンの中の水けがなくなったら、底を剥がして出来上がり

■アレルゲン

【ごま】