タイトル

魚(鯵)の血合い部分のなめろう焼き

キャッチ


コメント

捨てないで!骨だらけの血合い部分は食べれます!簡単レンチンのもっいたいないものクッキング

調理時間


写真


ロゴ



■材料

しょうゆ : 写真より
味噌 : 写真より
魚の血合い部分 : あるだけ

■手順

手順 1 : まず血合い部分を包丁で叩きまくって細かくします 骨が木っ端微塵になるまで フードプロセッサーでもいいです
手順 2 : ぱぱっと醤油をかけます お好み焼きのソース感覚で辛くないぐらいに
手順 3 : 味噌を写真の分量(身に対しての味噌の分量)のせます
手順 4 : 叩きまくってドロドロまでします
手順 5 : 皿にのせます 厚さは1センチぐらいで その後レンジでラップをせずに2分900wで温めます(加熱します)
手順 6 : 完成です!

■アレルゲン