タイトル
鯵とお豆腐のふんわり自家製さつま揚げ
キャッチ
2人分
コメント
鯵を叩いて水切り豆腐としらすや桜海老、昆布などを加えて揚げる自家製さつま揚げです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯵(大きめ) : 2尾
塩水 : 適量
人参* : 1/2本
生姜(すりおろす) : 大1/2
桜海老(乾燥)* : 大1
しらす* : 大1
鰹節* : 大1
刻んだ昆布(or戻したひじき)* : 大1
コーン* : 大2
塩 : 小1/2
麦味噌(orその他お好みの味噌) : 大1
本葛粉(or片栗粉) : 大2
卵 : 1個
豆腐 : 150g
塩(豆腐用) : ひとつまみ
揚げ油(バターやラードでも可) : 適量
*はあるもので、又はお好みのもので :
■手順
手順 1 : 豆腐は塩を振ってペーパーに包み、容器に入れて冷蔵庫に一晩置いて水切りします。
手順 2 : 鯵は塩水で洗って3枚におろし、皮を剥いで骨を取り、身を叩きます。
手順 3 : 叩いた鯵とすりおろした人参、生姜をフードプロセッサーやすり鉢などに入れ滑らかに混ぜ合わせます。
手順 4 : 卵、葛粉(or片栗粉)、その他あるもので(お好みで)コーン、しらす、桜海老、刻んだ昆布やひじき、鰹節、塩、味噌を加えます
手順 5 : 水切りした豆腐を加え全体よく混ぜます。
手順 6 : 丸めて平らにし、油で揚げます。
写真のようにまん丸にするにはパンケーキパンで揚げ焼きにします。
手順 7 : 両面さっくり揚げ焼きして出来上がり。
手順 8 : たこ焼き機でまん丸に作っても。
『鯵のさつま揚げ ID: 3758629」
手順 9 : パクチー入り。
鯵とパクチーのさつま揚げ ID: 4382489
■アレルゲン
【卵】