タイトル
アジ イワシの辛くない揚げない南蛮漬け
キャッチ
2人分
コメント
しっぷり寝かせた青魚とたっぷりの野菜で、がっつり食べた感ありの満腹ダイエットマリネ(南蛮漬け)レシピです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
アジかイワシ : 大きさを見て2、3本
塩(天塩を使用) :
玉ねぎ : 2分の1個
セロリ(茎のみ) : 1本
にんじん : 2分の1本
ピーマン : 1個
片栗粉 : 大さじ2
オリーブオイル :
■手順
手順 1 : 新鮮なアジかイワシの※下処理(ウロコを取り、内臓を手で取り出し水洗い)をして、少し乾かしペーパーで水分を拭きとります。
手順 2 : ※テレビで包丁使わず手でできる方法を見て真似してみました。
手順 3 : ※実は内臓付きでも大丈夫とわかり、現在はそのまま使用しています。程良く苦味があり大人の味です。病もなく生きてます。
手順 4 : 乾いた状態で小さじ4分の1弱の塩を全体につけてラップで包み、丸一日冷蔵庫に入れます。
手順 5 : アジを冷蔵庫から取り出し、再度ざっと塩をつけて片栗粉をつけます。たっぷりつけても最後に払うと薄付きになります
手順 6 : タッパーにスライスした玉ねぎ、セロリ、人参を入れて酢をまぶし、全体を混ぜ合わせておきます。
手順 7 : 弱火で温めておいたフライパンに油をしき、4を入れたら中火にし蓋をします。焼き色がついたら反対側も焼きます。
手順 8 : 焼き上がったらタッパーに入れて、上下左右野菜に覆われるように調整し、1番上にスライスしたピーマンを載せます。
手順 9 : 冷蔵庫で1日寝かして、出来上がりです。
簡単にできて栄養も取れて、野菜たっぷりなので1匹だけでもお腹いっぱいになります。
手順 10 : 玄米ID:5067826奴ひじきID:5087334(エゴマ油なし)、暑かったので酢もやしID:5090734と一緒に。
■アレルゲン