タイトル

お素麺、鯖つけダレ♪(鯖缶にて♡)

キャッチ


コメント

鯖を入れた麺つゆは旨味と栄養価+が嬉しい。暑い日のバテた身体に持ってこいですよ〜♪あっさりし過ぎないのもいいかも〜♡

調理時間


写真


ロゴ



■材料

素麺 : いるだけ(1人前2輪位)
鯖の水煮缶 : 1缶2~3人分
麺つゆ : 人数分
薬味(多めが美味しいです) :
大葉 : いるだけ
白髪ネギ(or青ネギ)、 : いるだけ
おろし生姜(お好きな方は針生姜オススメ) : いるだけ

■手順

手順 1 : 薬味を細く切って盛り付けます。 生姜はおろしでも、針生姜でも、お好きな方で♥
手順 2 : *葱は(1.の写真の)倍量あっても全然いい感じですd(≧▽≦*)
手順 3 : 素麺を茹でます。 沸騰して茹で溢れそうになったらびっくり水を半カップ位入れます。 再沸騰したら、麺の固さを見てください。
手順 4 : 麺を1本食べてみて、芯が無くなった位でOKです。
手順 5 : 水を何度か変えてよくもみ洗いします。 濁った水が出なくなったら、 氷を加えてキンキンに冷やして下さい。
手順 6 : 器に素麺と水と氷を入れます。
手順 7 : 鯖の水煮缶を用意します。
手順 8 : 麺つゆの中にドバッと入れます
手順 9 : 薬味は多めが美味しいです。ネギ、生姜もたっぷりが最高〜♪ 青魚の栄養価+出来て夏に持ってこいです♡
手順 10 : 鯖を崩して絡めて召し上がって下さい♡

■アレルゲン

【いか】