タイトル
揚魚のエスニック風甘酢餡掛けパクチー添え
キャッチ
3~4人分
コメント
簡単にエスニックな唐揚げはどうでしょう。パクチー好きには堪らないビールにバッチリ合うひと皿です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
魚(写真は鯵、鯖、ハマチ、鰈など) : 2〜3尾程度
ニンニク : 2片
生姜 : 2片
醤油(下味用) : 大さじ2
酒 : 大さじ2
醤油(餡掛け用) : 50CC
酢(餡掛け用) : 75CC
お水(餡掛け用) : 200CC
砂糖(餡掛け用) : 大さじ2〜3
唐辛子、山椒(麻辣ペッパー)(餡掛け用) : 適量
片栗粉(餡掛け用) : 適量
片栗粉(挙げ用) : 1/2カップ
サラダ油 : 適量
パクチー : 好きなだけ
長ネギ(パクチーがダメな人用。千切りで) : 適量
ごま油(餡掛け用) : 大さじ2〜3
■手順
手順 1 : 魚は三枚におろして皮引きします。切り身を買うと簡単。食べやすい大きさに切ります。
手順 2 : 切り身に酒と醤油を掛けて全体を混ぜ合わせます。小一時間そのままにして味を馴染ませます。
手順 3 : 【餡作り】
ニンニク、生姜をみじん切りにします。
ごま油を小鍋に入れてニンニク、生姜を炒めます。唐辛子、山椒も入れます。
手順 4 : 炒まったらお水、お酢、醤油、砂糖を入れて沸騰させます。
手順 5 : 最後に片栗粉を入れてとろみを付けて完成。
魚が揚がるまで超とろ火で保温します。
手順 6 : 味付けした魚に片栗粉をまぶします。
フライパンに少し多めに油を入れて焼き揚げしていきます。
手順 7 : 両面がカラッと揚ったら油を切って皿に盛り、餡を上から掛けてパクチーを乗せます。パクチーが苦手なら長ネギの千切りを。
手順 8 : パクチーが苦手でも美味しく頂けますよ。
手順 9 : 今回はこれらを全部揚げました。
■アレルゲン
【ごま】