タイトル

かつおとゴボウの竜田揚げ♪

キャッチ


コメント

かつおは身体に良い食材。たたきが苦手な人でも、ゴボウやスナップエンドウなどと合わせて竜田揚げにしたら、お弁当にも最適!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

かつお(たたき) : 200g
★醤油 : 大さじ3
★ニンニク(すりおろし) : 小さじ1/2
★生姜(すりおろし) : 小さじ1
★砂糖 : 大さじ1
★酒・みりん : 各大さじ2
★鷹の爪(小口切り) : 1本
ゴボウ : 1本
スナップエンドウ : 100g
パプリカ : 100g
春雨(乾燥) : 10g
片栗粉 : 適量
サラダ油(揚げ油) : 適量
塩 : 適宜

■手順

手順 1 : 鍋に★の調味料を合わせ入れ、ひと煮立ちさせて冷ましておく。
手順 2 : ゴボウは皮を剥いて5cm位に斜め切りし、水につけてアクを取り、レンジにかけて少しやわらかくして1に漬けておく。
手順 3 : スナップエンドウは筋を取って包丁で切り込みをいれておく。パプリカも一口大に切っておく。
手順 4 : かつおは食べやすい大きさに切って、調味料液に漬けたゴボウを取り出し、その液に漬けておく。
手順 5 : フライパンに2cm位になるようにサラダ油を入れ、180℃で乾燥春雨をそのまま入れてさっと揚げて取り出しておく。
手順 6 : 続いてスナップエンドウとパプリカの水気をよくペーパなどで拭いて入れ、さっと素揚げする。
手順 7 : 次にゴボウの汁気を切って片栗粉をつけて、こんがり揚げ焼きをする。
手順 8 : 油の温度を170℃に下げ、4のかつおも片栗粉をまぶして入れ、最後に温度を少し上げてカリッと揚げ焼きをする。
手順 9 : 器に5の春雨をしき、揚げた物を順に盛り付ける。 お好みで塩又は残った漬け汁を煮詰めて添える又はかけましょう♪

■アレルゲン