タイトル
イワシのソテー♥トマトと玉ねぎのソース☆
キャッチ
4人分
コメント
イワシのソテーをごま油を効かせた中華風の野菜たっぷりのソースで☆さっぱりだけどボリュームのあるおかずです♥
調理時間
写真
ロゴ
■材料
イワシ(三枚に下ろした物) : 8尾分
塩・胡椒 : 少々
小麦粉 : 適量
オリーブ油 : 大さじ1
【ソース材料】 :
にんにく : 1片
生姜 : 1片
☆醤油 : 大さじ2
☆お酢 : 大さじ2
◎玉ねぎ : 1/2個
◎ミニトマト : 12個(普通のトマトなら1/2個)
大葉 : 5枚
ごま油 : 大さじ1
■手順
手順 1 : イワシは水で軽くすすぎ、尻尾を落として半分に切ります。そこへ塩・胡椒しておきます。
手順 2 : にんにく・生姜・玉ねぎ・大葉はみじん切りにします。トマトは小さくカットします。
手順 3 : イワシに小麦粉をまぶします。フライパンにオリーブ油を入れて中火に掛け、イワシを皮目を下にして並べます。
手順 4 : 2分位焼き、焼き目が軽くついたらひっくり返し、反対側も焼き目が付くまで3~4分位焼きます。
手順 5 : 焼き目が付いたらもう一度ひっくり返して皮目にこんがりと焼き目を付けて火を止め、お皿に盛ります。
手順 6 : イワシを焼いたフライパンににんにくと生姜を入れて中火に掛けます。(油が少ない場合は少し足して下さい)
手順 7 : 香りが出て来たら、☆の調味料を入れてひと煮立ちさせ、◎の材料を入れて炒めます。
手順 8 : 野菜が少ししんなりしたら、火を止めて大葉とごま油を混ぜ合わせればソースの完成です。
手順 9 : お皿に盛ったイワシにソースを掛ければ完成です。
■アレルゲン
【ごま】,【小麦】