タイトル

レンジで簡単!減塩☆アジと野菜の蒸しもの

キャッチ

2人分

コメント

☆野菜たっぷり&生活習慣病予防メニュー☆1日に必要な1/3以上の野菜がとれる、ポン酢でさっぱり!低糖質の魚メニューだよ!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

アジ(生) : 2尾
塩 : 少々
根生姜(せん切り) : 薄切り2枚
もやし : 1/2袋
玉ねぎ : 中1/2個
しめじ : 1/2パック
きぬさや(又はさやいんげん) : 30g
人参 : 20g
ロースハム(薄切り) : 2枚
酒 : 大さじ2
万能ねぎ : 1本
ポン酢しょうゆ : 大さじ2

■手順

手順 1 : アジは尾の方から包丁を入れ、上下に動かしながらぜいごをとるよ。
手順 2 : 包丁の刃先で両方のえらを引き出すよ。
手順 3 : 横腹に切れ目を入れ、刃先でわたを引き出すよ。よく洗ってペーパータオルで水けを取ってね。
手順 4 : 玉ねぎは薄切り、しめじは根を切り落として小房に分け、きぬさやは茹でて半分に切ってね。
手順 5 : 人参はせん切り、ロースハムは半分に切って1㎝幅に切るよ。
手順 6 : 深めの大皿にもやしを敷いて、3のアジを並べ、塩少々を片面だけふるよ。
手順 7 : 6のアジの上にせん切りの根生姜を乗せ、4と5をいろどりよく並べてね。
手順 8 : 7の上から酒をふりかけラップをしてから、電子レンジ600Wで8分加熱してね。
手順 9 : 1人分を皿に盛り付けて、万能ねぎをかけるよ。食べる時にポン酢しょうゆをかけてね。

■アレルゲン