タイトル

おさかな弁当

キャッチ


コメント

熊本地魚料理コンテスト出品作品!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

アジ :
アジ : 4尾
片栗粉 : 少々
小麦粉 : 適量
A みりん : 大さじ2
A しょう油 : 大さじ2
A 酢 : 大さじ4
塩・こしょう : 少々
油 : 適量
人参としめじの炒め物 :
人参 : 70g
しめじ : 50g
塩・こしょう : 少々
油 : 1g
小松菜の海苔和え :
小松菜 : 200g
海苔 : 4g
B 白だし : 5g
B しょう油 : 5g
ごま : 8g
卵焼き :
卵 : 3個
C 白だし : 小さじ2
C 砂糖 : 小さじ1
C 塩 : 少々
油 : 1g

■手順

手順 1 : 【アジ】 アジは3枚におろし、軽く塩こしょうし、しばらく置く。キッチンペーパーで水分を取り、小麦粉と片栗粉をまぶす。
手順 2 : フライパンに油をひいて、(1)を入れてカリッとなるまで火を通す。
手順 3 : 火が通ったら取り出してAの調味料で味付けをする。
手順 4 : 【人参としめじの炒め物】 人参は細切り、しめじは軸を切り落とし1本ずつに分ける。
手順 5 : フライパンに(4)を入れ炒め、塩こしょうで味付けをする。
手順 6 : 【小松菜の海苔和え】 小松菜をゆでて、水気を絞って食べやすい大きさに切る。
手順 7 : Bの調味料で味付けし、一口大に切った海苔と和える。
手順 8 : 【卵焼き】 卵を割って、Cの調味料を入れ、よく混ぜて焼く。

■アレルゲン

【卵】,【ごま】,【小麦】