タイトル

アボカドのむき方♪&アボカドマグロ丼♡

キャッチ


コメント

アボカドとマグロを合わせて、味付けはだしつゆを少しだけ♡とっても簡単なのに、ちょっと豪華なおうち丼に♡家族大満足♪ 時短

調理時間


写真


ロゴ



■材料

完熟アボカド : 1個
マグロの切り落とし(又は柵) : 1パック
だしつゆ(3倍濃縮タイプ) : 大さじ2
温かいごはん : 適宜
焼き海苔 : 適宜
すりごま : 適宜
わさび : お好みで

■手順

手順 1 : アボカドをタテに持ち、中心に包丁を入れ 種に当たる所までスッと切り込んだら 種に刃を当てながらクルリと一周させます。
手順 2 : 両手でアボカドの左右を包み込むように持ち、クルリと反対方向に回します。
手順 3 : 綺麗に半分になりました。
手順 4 : 皮と実の間にカレースプーンを差し込むとスルッと皮が外れはじめます。 なるべく実を傷つけないようにクルクルと皮を外します。
手順 5 : 綺麗に外れました。
手順 6 : 種が入っている方も同じように皮を外します。
手順 7 : 種の周りにスプーンを入れ込み、スプーンで種をすくうように取り出します。
手順 8 : 綺麗に皮がむけました。 お好みの形にカットします。 アボカドの皮むき完了です♪
手順 9 : 今回は、アボカドとマグロを合わせて丼にします。 マグロの切り落とし(柵)を一口大に切り、 半分になっているアボカドを
手順 10 : 更にタテ半分に切って、一口大に切ったものと合わせます。
手順 11 : だしつゆを回しかけ、さっくりさっくりと混ぜ合わせます。
手順 12 : 器に、温かいご飯をよそい、焼き海苔をちぎりながらのせます。
手順 13 : 焼き海苔の上に アボカドマグロをのせます。 すりごまをかけて 出来上がりました♪ お好みで、わさびを添えてどうぞ♡
手順 14 : 小丼にして、おもてなしごはんの一品にも♡ アボカドとマグロを合わせて冷蔵庫に準備しておけば、サッと出せて助かりますね♡

■アレルゲン

【ごま】