タイトル

一歳お祝い【鯛の升目煮こごり】

キャッチ


コメント

見た目に可愛く。おめでたい鯛の煮こごりです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯛のあら : パック半分くらい
人参 : 1/6本
ブロッコリー : 3房くらい
昆布 : 5㎝くらい
粉寒天 : ほんのちょっと

■手順

手順 1 : 鯛と鯛に余裕でかぶるくらいの水と昆布を入れて弱火で煮始める。沸騰する前に昆布は取り出す。取り出してからもしばしくつくつ。
手順 2 : 水分がキラキラしてくるので、灰汁をしっかり取って、火を止める。必要な分量の鯛を取り出し身をほぐす。骨にすごく気をつける。
手順 3 : だし汁(昆布とかつお)で、みじん切りにしたにんじん、ブロッコリーを茹でる。とても柔らかくする。(面倒ならば水でOK)
手順 4 : 更に、これがめんどい場合は少し出汁(水)を入れた耐熱皿でレンチン。茹でた方がほっこりなるので美味しい気がします。
手順 5 : 柔らかくなったらブロッコリーの先っぽだけを切りとる。それとにんじんを混ぜ合わせ型を四分割した対角線状に置く。
手順 6 : スプーンの先や背を使って上手に。空いている対角線状に先ほどほぐした身を入れる。
手順 7 : あらで取った出汁はゼラチンがたっぷりで、これだけでも冷やせば固まりますが、少し固めたいので寒天を使いました。
手順 8 : 出汁を使う分量だけ取り出して沸騰させる。そこに粉寒天を入れて沸騰してしばし混ぜ混ぜ。それを型に流し込みます。
手順 9 : 粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて冷えたら出来上がりです。

■アレルゲン