タイトル
おさかなのウインナーでお花のロール寿司
キャッチ
1本分
コメント
おさかなのウインナーで作る、かわいいお花模様の飾り巻き寿司。イベントやお弁当にもぴったりの、華やかなレシピです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
「おさかなのウインナー」20g : 5本
酢飯 : 200g
たくあん(手巻き寿司用) : 20g
大葉 : 4枚
焼きのり : 全形1枚
焼きのり(ウインナー用) : 全形1枚
■手順
手順 1 : 今回は「おさかなのウインナー」を使います。
手順 2 : のり(ウインナー用)を同じ長さになるよう5等分に切り、「おさかなのウインナー」をそれぞれ巻く。
手順 3 : 巻きすにのりをおき酢飯を広げ、大葉を2枚ずつ、横並びで重ならないようにおく。
手順 4 : 中央から両端まで<2>を並べ、真ん中のウインナーの上にたくあんをおく。
手順 5 : 手前から隙間が入らないように、巻きすを押さえながらきつめに巻く。
手順 6 : しっかりと形を整えて、巻きすを外す。水で濡らした包丁で切り分ける。
手順 7 : ※寿司酢を作る場合(※ごはん600g使用する場合の分量)
手順 8 : 酢:50ml、砂糖:大さじ1、塩:小さじ2/3をボウルに入れてよく混ぜ、だし昆布3×3cm:1枚を加えて30分程おく。
手順 9 : だし昆布を取り出し、ごはんに回しかけ、うちわで仰ぎながら切るように混ぜる。
■アレルゲン