タイトル

お家居酒屋★自家製糠鰯(ヌカイワシ)

キャッチ


コメント

糠床から糠味噌を少々戴いて低塩で美味しい糠鰯を手作り。お酒のお供に♥お茶漬けにもgood。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

真鰯 : 数匹
粗塩 : イワシの1~2%
酒 : 少量
糠味噌(糠床から) : 100g×鰯の数
調理用ラップ : 25㎝×鰯の数

■手順

手順 1 : 鰯は水洗いして頭を切り落とし腹を腹鰭と共に斜めに切る。腸を除き流水で中骨に沿って指を入れて血液を洗い落とす。
手順 2 : キッチンペーパーで鰯の水分を丁寧に拭き取る。皿などに並べ腹と皮に塩と酒少量を振り冷蔵庫で1時間ほど馴染ませる。
手順 3 : 調理用ラップに鰯を巻き込める大きさで糠味噌80gほどを平らに広げる。20gを鰯の腹に入れて鰯を置く。糠ごとラップで包む。
手順 4 : 糠鰯が入る大きさのプラスチック容器またはポリ袋で二重包みにして冷蔵庫で3日以上漬け込む。
手順 5 : お好みの漬け具合で焼いてください。焼く前に鰯の表面と腹の糠を軽く手で落としてグリルかフライパンで焼きます。
手順 6 : 両面焼きグリルなら中火で6〜8分で焼き上がります。

■アレルゲン