タイトル

いわしの梅煮

キャッチ


コメント

たっぷりと料理酒、生姜と梅干しでいわしの臭みを消しつつ、ご飯やお酒に合うしっかりと味付けしたいわしの梅煮をどうぞ♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

いわし : 8尾
タカラ「料理のための清酒」 : 適量
CO−OP 本みりん : 大さじ2
キッコーマン 生醤油 : 大さじ1、5
梅干し : 3個
しょうが(薄切り) : 1かけ

■手順

手順 1 : いわしを捌く いわしのエラの後ろで頭を切り落として、腹に切り込みを入れて内臓を取り出す。お腹を洗って、骨を頭の方から外す
手順 2 : いわしの水気を拭いて鍋に入れて、かぶるくらいの料理酒、生姜、梅干しを手でつぶして入れて中火で煮る。アクが出てきたら取る。
手順 3 : 本みりん、生醤油を入れて、落としぶたをして、たまに鍋をゆすりながら煮る。じぶじぶと音が鳴り出したら、火を止めて出来上がり
手順 4 : おまけ いわしの骨せんべい

■アレルゲン