タイトル
余り物の宴!『魚の寄合竜田揚げ』
キャッチ
コメント
手抜き&再利用!刺身の切れ端、余った切身、冷凍で傷みかけた魚を一気に竜田揚げに。やることは単純(´皿`)b
調理時間
写真
ロゴ
■材料
魚切身(※下記参照) : 1人あたり100~120g
片栗粉、薄力粉 : 3
醤油、酒、みりん : 各同量
おろし生姜 : 小さじ1~2
塩 : 少々
■手順
手順 1 : 魚は骨を切り落とし、一口くらいに切り分けます。
特に各ヒレの根元にある骨には注意。
手順 2 : 醤油・酒・みりんに生姜を加えたタレで魚の切身を漬けこみます。
これに軽く塩を加えます。
15~30分程度の漬け時間です。
手順 3 : 漬けこんだ魚の汁気を切り、片栗粉と薄力粉を混ぜた衣をまぶします。
手順 4 : 170~180℃の油でこれを揚げたら完成です。
衣はつけすぎないようにすれば、カリカリに仕上がりモタつきませんよ。
■アレルゲン