タイトル
焼き鯖のアヒージョ
キャッチ
多分2人分
コメント
鯖を焼いたら簡単にできてしまいます。もちろん焼いてるのを売ってるのを使ったり、缶詰もOKやと思います(*^^*)
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯖の切り身 : 2切れ
マッシュルーム : 7個程度
オリーブオイル : 50cc
白ワイン : 50cc
醤油 : 小さじ1
おろしニンニク : 小さじ1
おろししょうが : 小さじ1
レモン汁 : 1~4滴程度であとはお好み
唐辛子(輪切り) : 適量
■手順
手順 1 : 鯖を焼く。
我が家のはオート調理ですが、普通に焼き鯖を作る過程と同じです。
手順 2 : マッシュルームを洗って半割りします。
水気を切ります。
マッシュルームがないときは、エリンギやシメジなどでも代用可!
手順 3 : 白ワイン、オリーブオイル、おろしニンニク、おろししょうが、醤油を鍋にいれ煮立てます。
手順 4 : グツグツいってきたら焼き鯖、マッシュルームを炒いれます。
中火程度でだいたい5くらい。
焼き鯖は時々裏返してね。
手順 5 : 今回はセロリの葉っぱをいれてますが、乾燥パセリをいれます。
お好みでレモン汁や輪切りの唐辛子をいれてください。
手順 6 : そこから3分ほど煮込んで完成。
■アレルゲン