タイトル
我が家の定番 メバルの煮つけ♪
キャッチ
1人分
コメント
【メバルの煮つけ人気検索トップ10入り♪】味つけは全部「1」と覚えると簡単です♪お料理上手ね~って誉められちゃいます♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
メバル : 1尾
◎だし汁 : 100ml
◎醤油(濃口) : 大さじ1
◎みりん : 大さじ1
◎砂糖 : 大さじ1
◎酒 : 大さじ1弱
◎しょうがの千切り : 小さじ1/2程度
■手順
手順 1 : メバルは尾側から頭に向かってウロコを取ります。
手順 2 : 反対側もウロコを取ります。細かい部分はディナーナイフの方がやりやすいのでお薦めです。
手順 3 : えらを取り除きます。キッチンバサミでも出来ますよ。
手順 4 : 3の行程のとき、えらぶたの真ん中あたりにトゲがありますので、先にはさみで切ると安全です♪
手順 5 : 頭を右にして、腹の少し上を切り、内臓を取り出してよく洗います。
手順 6 : 裏返して飾り包丁を入れます。
手順 7 : 鍋に◎を全て入れて沸騰したら一度火を止めてメバルを静かに入れます。スプーンで煮汁を4~5回かけます。
手順 8 : アルミ箔の中央に少し切り目を入れて落し蓋をして、弱火~中火で10分程度煮ます。
手順 9 : 器に盛りつけて出来上がり~♪(⌒∇⌒)
手順 10 : 今回は昆布だしを使いました。口の広いボトルに水適量とだし昆布を入れて冷蔵庫にストックしています。1週間ぐらい持ちます。
■アレルゲン