タイトル

鯛のあらを使ったあっさりすまし汁

キャッチ

2〜3人分

コメント

釣りに行って、椀に入るサイズの頭の鯛が釣れたので作ってみました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯛のアラ(25cm程) : 1匹分
水 : 400cc〜450cc
酒 : 小匙1
昆布 : 少し(3cm角程度)
醤油 : 小匙1〜1.5(お好みで)
下処理用のお湯 : 約1リットル

■手順

手順 1 : 水に昆布と酒を入れ、下処理が済むまで放置する。
手順 2 : 鯛のあらを湯引きして、血合いや鱗を取り除く。
手順 3 : 鍋にあらを入れて、中火で沸騰させないように火にかける。
手順 4 : 沸騰しそうになったらアク取りシートなどで灰汁を取り、火を止める。 (写真はアク取り前)
手順 5 : 椀によそって完成。 三つ葉を添えたり、柚子を散らしても爽やかに頂けると思います。 鯛の旨味が溢れた一品です。

■アレルゲン