タイトル
カレイのきのこあんかけ
キャッチ
4人分
コメント
え〜だしを使った簡単レシピをご紹介いたします♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
カレイ : 2尾
塩・コショウ : 各少々
小麦粉 : 適量
オリーブ油 : 大さじ1
生しいたけ : 4個
えのき : 1/2袋
しめじ : 1袋
青ねぎ : 1本
え〜だし : 60ml
水 : 300ml
片栗粉 : 大さじ1
水 : 大さじ2
■手順
手順 1 : カレイはうろことぬめりを取って、頭を落として内臓を出し、ていねいに水洗いして2等分にし、斜めに飾り包丁を入れます。
手順 2 : 1のカレイの水けをふき、塩・コショウをして小麦粉をまぶし余分な粉はていねいにはたきます。
手順 3 : フライパンにオリーブ油を熱し2のカレイを、盛り付けて上になる方から焼きはじめます。
手順 4 : きれいな焦げ色になったらひっくり返して蓋をします。弱火で5~6分蒸し焼きにします。
手順 5 : 生しいたけは軸を切って薄切りに、えのきは根元を切り落として半分に切り、しめじは石づきをとってほぐします。
手順 6 : 片栗粉と水を合わせて水溶き片栗粉を作ります。
手順 7 : 青ねぎは斜め切りにします。
手順 8 : 鍋にえ~だしと水を入れて火にかけ、温まったら4のきのこを入れてひと煮えしたらアクをとり水溶き片栗粉でとろみをつけます。
手順 9 : 青ねぎを散らし、器に3のカレイを盛り付けて7のきのこあんをたっぷりかけてすすめます。
■アレルゲン
【小麦】