タイトル

りんくう沖ごまさばのサクッと南蛮漬け

キャッチ


コメント

息子の友達家族とりんくうクルージングと魚釣り&BBQ。サビキで入れ食いのごまさばをゲット。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ごまさば(10センチ前後) : 17尾
玉ねぎ : 1/2個
人参 : 1/3本
片栗粉 : 適量
●醤油 : 大さじ3
●酢 : 大さじ3
●白だし : 大さじ5
●みりん : 大さじ3
●酒 : 大さじ3
●砂糖 : 大さじ2

■手順

手順 1 : さばはよく水洗いをし、大きいものは頭を落とし、他は内蔵だけ取り除く。軽く塩を振り、この後片栗粉を薄くまぶす。
手順 2 : 温度は低め(170度、片栗粉を落として軽く散る程度)の油にさばを入れ、揚げ焼きにする。
手順 3 : 今回はカリッとした食感でかつ染みている状態を作るため、中火で15-20分程度揚げる。頭に菜箸が刺さればOK。
手順 4 : タレは●を合わせて作っておく。
手順 5 : スライスした玉ねぎ、細く刻んだ人参を容器の下に敷く。
手順 6 : その上に揚げたさば、またその上に玉ねぎと人参を重ねて乗せる。
手順 7 : タレを入れひたひたになる程度に上から押さえる。スプーンなどで押してOK。軽くサクッとしながらも、タレが染み込む。
手順 8 : つけて30分でも食べられる。半日、冷蔵庫で漬けるとつまみにもなる。

■アレルゲン

【ごま】,【さば】