タイトル
旬のカツオで甘辛角煮
キャッチ
1サク分
コメント
旬のカツオをコトコト炊きました。佃煮のような日持ちのするこっくり味。ご飯のおかずにも お酒のアテにも お弁当にも♪。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
カツオの切り身 : 200㌘
しょうが(薄切り) : 1片程度
※醤油 : 80~100㏄
※酒 : 大匙1強
※みりん : 大匙2
※キビ砂糖 : 大匙1
塩 : 少々
■手順
手順 1 : カツオを1~2センチ角に切り、塩少々をふりかけて、1時間程度置いておく。
手順 2 : 1時間経ったら 流水で手早く洗って表面の塩気を洗い落とし、ざるに上げる。
手順 3 : ざるに上げたカツオに熱湯をかけ、今度は、冷水を入れたボウルの中で余分な脂肪と汚れを落とす。ざるに上げ 水気を切っておく。
手順 4 : 鍋に、カツオとしょうがの薄切りを入れ、※の合わせ調味料を加えて火にかける。煮立つまでは 火加減は 強火で。
手順 5 : 煮立ったら ざっとアクをとり 弱火にして ホイルで落し蓋をして コトコトトロトロ味が浸み込むように炊いていく。
手順 6 : 途中 何度か鍋をゆすって 味をなじませるようにするといい。煮汁が少なくなってきたら ホイルを外し、照りを出して煮上げる。
手順 7 : ☆こちらは、水 酒 醤油 各大匙2を入れた平鍋で鰹を20分煮てから ザラメ大匙1 水飴大匙1~2 味醂たまり醤油入り。
手順 8 : ☆ ザラメ 水飴を加えることで 甘めの炊き上がりに仕上がる。調味料の加減は、お好みで♪
■アレルゲン