タイトル
ふっくらやわらか♪さんまの煮物
キャッチ
4人分
コメント
スッと身がほぐれるほどのやわらかさ♪しっかり味も染み込んだ、ふっくら仕上げ。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま : 4匹
生姜 : 適量
片栗粉 : 小さじ2
:
A :
出し汁 : 80g
しょうゆ : 30g
三温糖 : 30g
みりん : 10g
酒 : 30g
:
B :
水 : 400cc
塩 : 小さじ4
砂糖 : 小さじ1
■手順
手順 1 : さんまの下処理。頭と内臓を取り、流水で洗い流す。1匹をそれぞれ3~4カットに等分する。
手順 2 : Bの材料すべてをボールに計り入れ、よく混ぜ合わせる。カットしたさんまを入れ、冷蔵庫で20分ほど寝かせてブライニングする。
手順 3 : BONIQを87℃ 2時間30分にセットする。
手順 4 : Aの調味料すべてを小鍋に計り入れ、一度沸騰させる。
最後に片栗粉でとろみをつけ、あら熱を取る。
手順 5 : 2.のさんまを流水で洗い流し、ペーパーで水気をおさえる。
手順 6 : フリーザーバッグにさんまを並べ、4.の調味料を入れてバッグの上から軽く手で馴染ませる。
手順 7 : フリーザーバッグを設定温度に到達したBONIQの湯せんに入れ、低温調理をする。
手順 8 : BONIQの終了タイマーが鳴ったらフリーザーバッグを取り出し、お皿によそって生姜を添えて、完成です。
■アレルゲン