タイトル
メヒカーナ直伝♩【死者のパン】HB版
キャッチ
9個分
コメント
メキシコの11月祭壇を華やかに祭る死者の日に家族で食べるパンデムエルト。オレンジの風味が香る懐かしさ溢れる味わいです
調理時間
写真
ロゴ
■材料
中力粉 : 200g
牛乳 : 60cc
グラニュー糖 : 40g
全卵 : 1個
塩 : 小さじ1
無塩バター : 50g
オレンジ(マンダリン)の皮 : 1/2個分
ドライイースト : 小さじ1
★(仕上げ)無塩バター : 適量
★(仕上げ)グラニュー糖(白) : 適量
■手順
手順 1 : 材料を揃える。
オレンジの皮のワックスが気になる場合、食塩を揉みながら摩擦を加え流水で洗い流す。
手順 2 : オレンジの皮を擦りおろす。出来るだけ表皮のオレンジの部分だけを削る。
手順 3 : 材料の★以外を全てホームベーカリーを投入し、一次発酵までセットする。
手順 4 : ホームベーカリーから生地を取り出し成型する。
1つ35gずつ計り綺麗に丸める。
✳️小ぶりなパンデムエルトに仕上がります
手順 5 : 【パンの飾りを作る】骨をイメージした棒を2本作る。中指でコロコロ転がし伸ばしながら中央にくびれ、サイドは少し尖らせる。
手順 6 : 【パンの飾りを作る】丸めておいたパンに水をつけ(糊の代わり)、骨をイメージした棒を乗せる。クロスさせるように飾る。
手順 7 : 【パンの飾りを作る】最後に頭蓋骨をイメージする小さな玉を中央にのせる。
手順 8 : 二次発酵をさせる(15分程度)
手順 9 : 180度で余熱したオーブンで13分焼く。✳️この時に焼き色がほんのりつくくらいの方が美しく仕上がります
手順 10 : 溶かしたバターをハケでまんべんなく塗る。
手順 11 : パンを逆さまにしてコロコロ転がすようグラニュー糖をつける。
手順 12 : 手作りだから味わえる焼き立てのパンデムエルトは格別です!是非、お試しください。
手順 13 : 抹茶粉を+3gを加えて抹茶のパンデムエルト♩
伝統的なメキシコのパンと日本のコラボです。
■アレルゲン
【オレンジ】,【卵】,【乳】,【かに】