タイトル
アラ♪おコゲも絶品!鯛おこわ♪
キャッチ
4人分
コメント
鯛の出汁が絶品!炊飯器でできちゃう♡鯛おこわ♪鯛のアラが手に入ったら是非どうぞ♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白米 : 1合
もち米 : 1合
真鯛のアラ : 1〜2尾分
生姜 : 1片(薄くスライス)
だし昆布 : 5センチ(1センチ幅にカット)
水(炊飯器の目盛りどおり) :
■調味液 :
塩 : 小さじ1/2
料理酒 : 大さじ1
本みりん : 大さじ1
醤油 : 大さじ1
■手順
手順 1 : 材料を準備する。
鯛のアラは、水洗いで血の塊やヌメリなどを落とす。
熱湯を回しかけ、生臭さを取る。
手順 2 : 水気を拭き取り、皮目に軽く塩をふる。
鍋を熱して鯛の皮面を焼く。
香ばしい風味(軽く焼き色)をつけたら、鯛を取り出す。
手順 3 : 米は、研いて30分程吸水させ、ざるにあげておく。
炊飯器に米を入れ、調味液を加え2合の目盛り通りの水を入れ混ぜ合わせる。
手順 4 : 真鯛・生姜・だし昆布をのせ、早炊きコースで炊飯する。
炊き上がったら鯛をお皿に取り出し、身をほぐし骨を取り除く。
手順 5 : 身は炊飯器に戻して全体に混ぜ合わせ10分間蒸らす。
器に盛り付けて完成〜♪
真鯛のお造りを食べた翌日は、絶品!鯛おこわ♪
■アレルゲン