タイトル

こっくり味しみ♪ぶり大根

キャッチ

3〜4人分

コメント

間違いない美味しさの、ぶり大根です!写真は白髪ねぎをたっぷり乗せすぎました…(^^;)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ぶり : 200g
大根 : 半分弱
長ねぎ : 10cm
生姜 : 1/2個
水 : 200cc〜
サラダ油 : 適量
*砂糖 : 大さじ2
*醤油 : 大さじ2
*みりん : 大さじ2
*酒 : 大さじ2

■手順

手順 1 : 大根の皮を厚めにむいて厚さ2cmのいちょう切りにする。(時間があれば面取りをすると◎)
手順 2 : 鍋に大根を入れ、大根がかぶるくらいまで水を入れて火にかける(強火)。沸騰後10分強、茹でる(竹串がスッと通るまで)。
手順 3 : 長ねぎの芯の部分を除き(後で使うので取っておく)、白髪ねぎを作る。(5cmの長さを千切りし、水にさらして水気を切る)
手順 4 : 分量の生姜を半分ずつに分け、それぞれ薄切りと針生姜(針状に千切り)にする。(薄切りは煮込み用、針生姜はトッピング用。)
手順 5 : ぶりを一口大に切る。別の鍋にサラダ油を熱し、つぶした長ねぎの芯・薄切りの生姜を入れ、ぶりを両面焼く。
手順 6 : 5に水気を切った大根を加える。大根の両面にも焼き色をつける。長ねぎの芯を取り除く。
手順 7 : 6に*を入れ、落としぶたをして煮つめる。大根の全体が煮汁の色に染まれば完成!
手順 8 : 器に盛り付け、上から白髪ねぎと針生姜を乗せてできあがり。

■アレルゲン