タイトル

暑い日に☆豆いわしのカレー風味南蛮漬け

キャッチ

5~6人分

コメント

臭みなし、ほんのりスパイシーで辛くない!夏にぴったりの南蛮漬けです。丸ごと食べられて、おつまみや作りおきにもいけます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豆いわし(10~15㎝) : 25〜30匹
カレー粉 : 小さじ1
片栗粉 : 適量
揚げ油 : 適量
☆めんつゆ : 1/4カップ(50ml)
☆水 : 1カップ(200ml)
☆砂糖 : 大さじ1
☆酒 : 大さじ1
☆酢 : 大さじ4
玉ねぎ : 1玉
ニンジン : 小1/2本
ピーマン(パプリカ:好みの色で) : 2個(パプリカ1/2個)
(好みで)万能ネギ : 適量

■手順

手順 1 : いわしは、手で開いて腸を取り除き、塩水(分量外)で洗い、水分を拭き取る。玉ねぎとピーマンはスライス、ニンジンは千切りに。
手順 2 : ポリ袋にいわしを入れて、カレー粉をまぶし、全体に馴染ませたら、片栗粉をまぶす。160℃の低温でじっくり揚げる。
手順 3 : 浮いてきたら、一度取り出す。次は、180~200℃の高温でカリっとなるまで揚げる。油はねに注意!
手順 4 : 小鍋に☆を合わせて、ひと煮たちさせる。火を止めて、玉ねぎ・ニンジン・ピーマンを入れる。
手順 5 : カリカリに揚がった3を4に入れて、馴染ませる。出来立ても美味しいけど、一晩しっかり馴染ませると、更に美味しいです。
手順 6 : 鯵の南蛮漬け(レシピID:4741443)の作り方も、参考にしてくださいませ☆

■アレルゲン