タイトル

簡単⭐揚げない鰆の南蛮漬け

キャッチ

フタリブン

コメント

野菜たっぷり、じめじめした夏でもさっぱり食べれます、揚げないので手間とカロリーをカットしています

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鰆の切り身 : 2切
レンコン : 4センチ分くらい
玉ねぎ : 半分
パプリカ : 4/1
片栗粉 : 適量
塩 : 少々
お酢 : 50〜100cc
醤油 : 大さじ1
めんつゆ : 大さじ1
砂糖 : 大さじ1
みりん : 大さじ1
一味唐辛子 : 好きなだけ
ごま油 : 大さじ3

■手順

手順 1 : タマネギはスライスして水にさらしておきます
手順 2 : レンコン(今回は冷凍を使いました)やパプリカをスライスします
手順 3 : 鰆に塩を少々ふり、片栗粉をまぶす
手順 4 : レンコンに片栗粉をまぶす
手順 5 : フライパンにごま油を熱して、鰆を焼く 同様にレンコンも焼く 表面がカリカリになるように
手順 6 : めんつゆ、お酢、みりん、砂糖、一味唐辛子、醤油を混ぜて南蛮タレをつくる バットなどの平たい容器に入れる
手順 7 : 南蛮タレに焼いた鰆、レンコン、水気を切ったタマネギ、パプリカを加え味をよくなじませるように和える
手順 8 : 冷蔵庫で冷やして出来上がり⭐
手順 9 : 野菜は好みの物を、調味料は好みに合わせて調整ください。本来は唐辛子を使いたいのですが、一味唐辛子で代用しました

■アレルゲン

【ごま】