タイトル
魚の煮汁があるときの 切り干し大根
キャッチ
コメント
煮魚の煮汁には出汁がでて旨味がいっぱい♪煮汁活用の切り干し大根は簡単おいしい
調理時間
写真
ロゴ
■材料
魚の煮汁 : 適量
切り干し大根 : ひとつかみくらい
干し椎茸 : 1枚
人参 : 1/2本
油あげ : 1枚
■手順
手順 1 : 切り干し大根はさっと水洗いしたっぷりの水で戻します。
戻ったら水気をきり絞ります。長いようだったら食べやすく切ります
手順 2 : 干し椎茸は水で戻し薄切り、
人参、油あげも薄切りにして切り干し大根も鍋へ。
煮汁としいたけの戻し汁も加えます。
手順 3 : 汁の量をみて材料のひたひたまで水をいれます。
蓋をして中火でふっとうしたら煮汁の味をみて調整してね
手順 4 : これから煮ていくので少し薄いかなくらいに調整するのがよいです。
弱火でふたをして具材に火が通るまで煮ます
手順 5 : 時間があるときは煮たあと一度冷ましておくと(火を止め放置するだけですが)味がしみます
手順 6 : 食べきれない分は1回分ずつ小分け冷凍が何かと便利です。
■アレルゲン