タイトル
鰯のつみいれ汁(室戸市)
キャッチ
4人分
コメント
鰯を骨ごとミンチに!子どもと一緒に楽しく作れる魚料理です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鰯 : 2〜3匹
塩 : 少々
卵 : 1個
酒 : 大さじ1
片栗粉 : 20g
大根 : 3〜4センチ
人参 : 1/2本
しめじ : 半パック
水 : 600〜800cc
ねぎ : 適宜
生姜 : 1かけ
醤油 : 適宜
塩 : 適宜
■手順
手順 1 : 鰯のつみいれ汁の材料。
手順 2 : 鰯の頭を落として手開きし、中骨を除く。
手順 3 : 背びれ、尾びれは取る。
手順 4 : まな板の上で叩いて細かくする。
手順 5 : ボールにとり、塩、卵、酒、片栗粉を入れてよくこねる。
手順 6 : 大根と人参は拍子切りにする。
手順 7 : 鍋に分量の水を入れ、大根と人参を入れて煮る。
手順 8 : 沸騰したらすり身をスプーンですくって入れる。
手順 9 : しめじを入れて更に煮込んで醤油と塩で味を整え、最後に生姜汁を入れる。
手順 10 : 最後に椀に盛り、ねぎを散らして完成。
■アレルゲン
【卵】