タイトル
うなぎのひつまぶし風混ぜご飯
キャッチ
3~4合分
コメント
うなぎ1尾で3~4合分のひつまぶし風に!ごぼうと干ししいたけでかさ増し。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
米 : 3合or4合
うなぎの蒲焼 : 1本
ごぼう : 1本
干ししいたけ : 4枚
水+しいたけ戻し汁 : 300cc
<調味料> :
酒 : 大さじ2
砂糖 : 大さじ3
はちみつ(なければ砂糖で) : 大さじ1
白だし : 大さじ2
しょうゆ : 大さじ3
みりん : 大さじ1
蒲焼のタレ : 1〜2袋
■手順
手順 1 : 米を洗米しいつもより大さじ2杯ほど少ない水加減で炊飯器にセットする。
手順 2 : 干ししいたけは水で戻し、戻ったら薄くスライスしておく。
*戻し汁は煮る時に使用するので捨てない!
手順 3 : ごぼうをささがき(5cm長さ程)にし水にさっとさらし、ざるにあげておく。
手順 4 : ささがきは、まな板の上にごぼうを置き、鉛筆を削るように包丁を斜めに当てて動かしていく。この時ごぼうを転がしながら!
手順 5 : 炊飯器のスイッチを入れる。
鍋に水と酒を入れ中火にかける。沸騰したらごぼうと干ししいたけを加える。
手順 6 : 調味料を加え中火で煮汁が半量になるまで煮る。
手順 7 : うなぎを6~8mmくらいのざく切りにして、⑥に加えさっと煮る。
蒲焼のタレがついていればここで1袋分加える。
手順 8 : 炊き上がったご飯に具材と煮汁を加え混ぜたら10分程蒸らして完成♪
*煮汁は様子を見ながら!
手順 9 : 「ひつまぶし」の人気検索でトップ10入り!(2018..7.22)見て下さった方、作って下さった方ありがとうございます
■アレルゲン