タイトル
ぶり漬け焼き【病院食】
キャッチ
1人分
コメント
栄養士さんから聞いた滋賀医科大学病院の夕食の主菜です。余分な材料を使っていないので塩分油分控えめで健康的です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鰤(切り身) : 80g
◎濃口醤油 : 5g(小さじ5/6)
◎砂糖(上白糖) : 3g(小さじ1)
◎本みりん : 2g(小さじ1/3)
◎料理酒 : 3g(小さじ3/5)
◎出し汁 : 5ml
サラダ油 : 2g(小さじ1/2)
はじかみ : 4.3g
■手順
手順 1 : ボウルに◎を混ぜ合わせ鰤を漬ける。
手順 2 : ラップをして1時間冷蔵庫で寝かせる。
手順 3 : フライパンにサラダ油を中火で熱する。鰤を両面こんがり焼いたら出来上がり。好みではじかみを添える。
手順 4 : 病院ではぶり漬け焼き、かぼちゃ煮物、豆もやしのナムル、米飯150gが提供されていました。
■アレルゲン