タイトル

旨味たっぷり、大根と魚のすり身煮

キャッチ

2〜3人分

コメント

大根が安かったのと、冷凍の魚のすり身のダシに期待して作ってみました大根の素の味と魚介のダシを味わうのに最適です

調理時間


写真


ロゴ



■材料

大根 : 約10cm
干し椎茸 : 小3個又は大2個
魚のすり身 : 100グラム
刻みネギ : 必要量
★水 : 300cc
★干し椎茸戻し水 : 100cc
★顆粒ダシ : 大さじ
★醤油 : 大さじ
★料理酒 : 大さじ
★みりん : 大さじ
★砂糖 : 大さじ
片栗粉 : 15グラムくらい
片栗粉を溶く水 : 約70cc

■手順

手順 1 : 大根の皮を剥き、約1.5cm巾で輪切りに 一度冷凍して、煮る時間を短縮する方法も 冷凍してもしてなくても、レンジで3分
手順 2 : 数時間以上かけて戻した干し椎茸を切る 戻した水は、ダシになるのでとって置いて下さい
手順 3 : ★と椎茸、大根を入れ強火で
手順 4 : 沸騰したら魚のすり身をティースプーンでで直径2センチ程度の団子を作って、沸騰した鍋の中に投入
手順 5 : そのまま25分ほど弱火で煮て、串で大根に火が通ったのを確認したら、火を止める
手順 6 : 片栗粉を溶いた水を投入し、かき混ぜて皿に盛る
手順 7 : 色合い良くするために刻みネギをパラパラとかけて完成

■アレルゲン