タイトル

鯖の味噌煮缶で味噌垂れ豆腐つくねバーグ♪

キャッチ

3~4人分

コメント

買い置きの鯖味噌煮缶で作れる、簡単な豆腐つくねバーグです♪材料これだけ!短時間!ふんわりヘルシー!肉派にもお試しあれ♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯖の味噌煮缶 : 1缶
木綿豆腐 : 半丁(200g)
片栗粉 : 大さじ1
エリンギ : 中1本
(たれ用)味醂 : 大さじ1
(たれ用)水溶き片栗粉 : 水50cc+片栗粉小さじ1/2

■手順

手順 1 : 鯖缶の汁をきり汁はとっておく。豆腐はキッチンペーパーなどでよく水気をきる。エリンギは細かく切る。
手順 2 : ボールに鯖、豆腐、エリンギ、片栗粉を入れる。
手順 3 : 全てを手でよく揉み混ぜる。ポリ袋を手に被せて揉むと楽。
手順 4 : 好きなサイズに丸め平たくしたら、フライパンに薄く油を敷き種を並べる。
手順 5 : フライパンに蓋をし、弱火で片面2分弱ずつ焼く。焼き色を確認し丁寧にひっくり返す。両面焼いたら火を止め、器に取り出す。
手順 6 : 空いたフライパンに鯖缶の汁を全て入れる。味醂を入れ混ぜながら弱火にかけ、ふつふつしたら水解き片栗粉を入れ混ぜ火を止める。
手順 7 : お皿に盛ったつくねバーグに、味噌垂れをかけ、完成♪

■アレルゲン