タイトル

めんつゆとすき焼きのたれで魚の煮つけ

キャッチ

2人分

コメント

すき焼きのたれとめんつゆを使うととってもおいしい煮魚ができます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

かれい切り身 : 2切れ
切り身に塗るしょうがチューブ : 2センチ
エバラすき焼きのたれマイルド : 30CC
麺つゆ(2倍濃縮) : 30CC
煮汁に入れる生姜チューブ : 2センチ
酒(食塩無添加) : 30CC
水 : 150CC
盛り付け用の生姜千切り(あれば) : 少々

■手順

手順 1 : 魚の切り身に生姜をまぶします。
手順 2 : すき焼きのたれとめんつゆを使うととっても簡単です
手順 3 : すき焼きのたれにめんつゆ生姜を入れ水と酒を加えて火にかけます
手順 4 : 煮立ってきてから魚を入れます。
手順 5 : 煮立つ泡が消えないように中火にして落し蓋代わりのシート(アルミホイルでもOK)をかぶせて蓋をして3分。
手順 6 : 蓋を開けて弱火にして煮汁をかけながらさらに2分煮ると出来上がり。

■アレルゲン