タイトル
タラがあっタラ♪生ハムズッキーニ巻フライ
キャッチ
4人分
コメント
ただの白身魚フライに、ちょっと一工夫。生ハムの塩気もあり、ズッキーニがさっぱりとしたフライに変身させてくれました!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
タラ(あれば皮なし) : 300グラムくらい
生ハム : 8枚ほど
ズッキーニ : 1/3~1/2本
しおこしょう : 少々
小麦粉 : 50グラムくらい
たまご : 1個
パン粉(細かいもの) : 適量
揚げ油 : 適量
■手順
手順 1 : タラを3~4センチくらいの大きさに切ります。
皮や、骨があったらそぎおとして。
手順 2 : ズッキーニをタラと同幅に切ります。厚さは5㎜くらいで。
手順 3 : タラとズッキーニを生ハムで包みます。
生ハムの大きさに合わせて、タラの量を調節してください♪生ハムが一周するように!
手順 4 : 軽くしおこしょうをふります。
手順 5 : 小麦粉とたまごをボウルに入れ、水を少しずつ入れて溶きます。少しサラサラするくらいがベスト!写真は、少しもったりとした液。
手順 6 : 溶いた液に、巻いたタラをゆっくりいれます。そのまま、手を離さずパン粉づけに。
手順 7 : パン粉は少し深めのボウルに入れて、ぎゅっと握るようにつけると、身がはがれずしっかりします。
手順 8 : 170度に熱した油でしっかり火が通るまで揚げます。揚げが足りないとタラの水気が染みでて衣がベタベタになるので揚げ直しを。
手順 9 : お皿に盛り付け、お好きな野菜をトッピングして完成♪
■アレルゲン
【小麦】