タイトル

鯖の水煮缶とトマトの、冷製パスタ!

キャッチ

3人分

コメント

今大人気の鯖の水煮缶を使った、冷製パスタです。にんにくとトマトケチャップでまろやかにして、子供でも美味しく食べられます!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯖の水煮缶 : 1缶
玉ねぎ : 1/2玉
椎茸(小) : 2個
トマト大(中) : 2個(3個)300g程度
オリーブオイル : 大さじ1
にんにく(チューブ) : 小さじ1/2(1~2cm)
コンソメ顆粒 : 小さじ2
トマトケチャップ : 小さじ2
塩コショウ : 少々
パスタ(1.2mm) : 240g
オリーブオイル : 大さじ1
昆布茶 : 小さじ2

■手順

手順 1 : 玉ねぎをみじん切りにしてラップで包み、電子レンジ(500W)で3分加熱します。
手順 2 : 鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、そこににんにくを入れて香りを立たせ、香りが立ったら、鯖の水煮缶を入れて炒めます。
手順 3 : さらに、レンチンした玉ねぎ、みじん切りにした椎茸を入れて炒めます。
手順 4 : 5mm~1cm角に切ったトマト(50g分)、コンソメ顆粒を入れて炒めます。
手順 5 : 塩コショウ、トマトケチャップを入れて味を整えます。
手順 6 : よく炒めたら、鍋ごと氷水の入ったボウルに入れて冷やします。
手順 7 : 残りのトマトも5mm~1cm角に切っておきます。 ☆トマトのへたの所は、2方向から斜めに包丁を入れて取りましょう。
手順 8 : パスタを所定の時間茹でます。 ☆レンチングッズで茹でてもいいです。
手順 9 : 茹でたらお湯を切り、氷水で冷やします。
手順 10 : パスタが冷めたら、水をよく切り、オリーブオイル、昆布茶、細かく切ったトマトを入れてよく混ぜます。
手順 11 : お皿にパスタを盛り付け(トマトも)、真ん中に、冷やした鯖をのせて完成です。

■アレルゲン

【かに】