タイトル
♡お魚のらっきょう南蛮漬け♡
キャッチ
コメント
らっきょうがアクセントの南蛮漬けです。お魚をさっぱりと食べれますよ♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
お魚(イサキやアジなど) : イサキなら3匹ぐらい
小麦粉 : 適量
らっきょう : 100g
●醤油 : 大さじ2
●ダシ汁 : 1/2カップ
●唐辛子 : 1本
■手順
手順 1 : お好きな魚を三枚におろして、骨を取り、一口サイズに削ぎ切りします。
手順 2 : ※豆アジを使う場合は、ぜいご、えら、腹わたを取ります。小麦粉をまんべんなくまぶす。(腹の中まで)
手順 3 : 小麦粉をまぶして、170度の油でカリッと揚げる。
手順 4 : らっきょうは細かく刻んでおく。
手順 5 : 赤唐辛子は中のタネを取り小さく輪切りにします。
手順 6 : ●の調味料に刻んだらっきょうを加え、揚げた魚を漬け込んで出来上がり!
■アレルゲン
【小麦】