タイトル

市販の鯖醤油煮で!簡単なゴーヤチャンプル

キャッチ

2人〜3人分

コメント

市販の鯖の醤油煮を使ったゴーヤチャンプルです。味付け要らずで簡単です!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ゴーヤ : 半分
茹で用 :
豆腐 : 160g
鯖の醤油煮 : 缶詰やレトルト
卵 : 1個
炒め用 :
鰹節 : 大さじ2

■手順

手順 1 : 缶詰は売り切れていて、缶詰ではありませんが、レトルトパックの醤油煮が売っていたので使いました。
手順 2 : ゴーヤの種とワタをスプーンで取る。
手順 3 : ゴーヤは8ミリの幅に切る。豆腐は2センチのさいの目に切り、耐熱皿に入れ、ふんわりラップをして、レンジで2分半チンする。
手順 4 : 熱いので、気を付けて、水を切る。
手順 5 : 塩を加えた熱湯でゴーヤを1分半茹で、ザルに上げる。
手順 6 : ごま油を温めて、中火でゴーヤを1分半炒める。
手順 7 : 豆腐と鯖の身、つけダレ大さじ2を加える。
手順 8 : 卵を溶き、回し入れ、中火で加熱する。
手順 9 : 卵が固まり始めたら、優しく混ぜ合わせ、火を消す。
手順 10 : 皿に盛り付け、鰹節を添えて完成!

■アレルゲン

【卵】