タイトル
鱈のほっこり白だしスープ
キャッチ
コメント
酷暑で胃腸が少しお疲れモードですので、夏バテ対策に。簡単にさっと作れるので、長時間コンロの前にいたくない夏場に最適です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鱈の切り身 : 2枚
水菜 : 1/4株
ネギ : 適当
豆腐 : あれば適当
白だし : 30mL
お水 : 300mL
だし昆布 : 無くても大丈夫
■手順
手順 1 : 鱈の切り身、ねぎ、水菜は適当な大きさに。鱈は切らなくても、煮た後に簡単にほぐれますので、丸々入れてもいいのかな。
手順 2 : 豆腐があれば、豆腐も切ります。無くてもいいです。
白だし使いますが、だし昆布も少し切って入れても美味しいです。
手順 3 : 小鍋に300mLの水とだし昆布、鱈、ネギを入れて火にかけます。
手順 4 : ネギがシャキシャキした方が好きな方は後半に水菜を入れるタイミングで一緒に入れると良いと思います。
手順 5 : 沸騰したらだし昆布を取り除き、豆腐と白だし30mLを入れます。白だしの量はお好みで調整してください。
手順 6 : 再度沸騰しましたら、水菜を入れて完成です。
疲れた身体にほっこりする鱈のスープです。
■アレルゲン