タイトル
揚げ出し豆腐きのこ餡かけ
キャッチ
4人分
コメント
キノコたっぷりの揚げ出し餡かけ豆腐です。少し濃いめの甘辛い味付け。素揚げえのきは、違った食感で噛みしめると奥深い味わい。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
木綿ごし豆腐 : 400g
えのき : 1パック
しめじ : 1パック
舞茸 : 1パック
椎茸 : 4枚
水 : 2.5カップ
●醤油 : 大さじ2
●みりん : 大さじ2
●酒 : 大さじ2
●砂糖 : 小さじ1
●かつお昆布だし顆粒 : 4g
干し桜えび : 5gほど
すりおろし生姜 : 小さじ1
水溶き片栗粉 : 適量
揚げ油 : 適量
★小麦粉 : 大さじ2
★片栗粉 : 大さじ2
刻み青ネギ : 適量
■手順
手順 1 : えのきの石づちを切り、根本の方をほぐす。180℃に熱した揚げ油でえのきを4,5分かけてパリッとなるまで素揚げする。
手順 2 : 1をバットに移して油切をする。揚げたえのきは香ばしく噛みしめると深い味わいがある。
手順 3 : キッチンペーパーで豆腐を包んで水切りをする。上下を反してキッチンペーパーを取り換え優しく押すように水切をする。
手順 4 : 椎茸は薄切り、えのきと舞茸は石づちを取りばらしておく。
手順 5 : 鍋に水を入れ煮たったら●を加える。
手順 6 : 5が煮立ったら椎茸、舞茸、しめじを入れて3分ほど煮込み干し桜えびを加え30秒ほど煮る。
手順 7 : 6にすりおろし生姜を加えて混ぜ、水溶き片栗粉で少し強めにとろみを付ける。
手順 8 : 3で水切りした豆腐を8等分して、揚げる寸前に★を混ぜたものをまぶし余分の粉ははたき落す。
手順 9 : 揚げ油を180℃に熱し、8を入れて片面1分、裏返して1分ほど揚げる。
手順 10 : 9をバットに取って油を切る。
手順 11 : 10を器に盛り、7の餡をかけ2の素揚げしたえのきと青ネギをトッピングする。
■アレルゲン
【小麦】,【えび】