タイトル
鯖缶と茄子でメイン料理☆時短・節約レシピ
キャッチ
2人前
コメント
茄子1本と鯖缶1つあれば、10分でメインができます☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯖缶(味噌煮or味付け)k : 1缶
茄子 : 1本
青ネギ : 15センチ
豆苗 : ひとつかみの束
油(茄子焼く用) : 大さじ2
ごま油 : 大さじ1
にんにくチューブ : 2センチ
マヨネーズソース :
マヨネーズ : 大さじ2
牛乳 : 大さじ2
砂糖 : 小さじ1
粗挽き胡椒 : 少々
■手順
手順 1 : 茄子を7ミリ程度の厚さに輪切り。
青ネギを斜め切りに。
豆苗を5センチ程度に切る。
手順 2 : フライパンに油を入れ、茄子を焼く。しんなりしたら取り出す。
手順 3 : 先程のフライパンにごま油、にんにく、青ネギを入れ弱火で熱する。香りが出てきたら鯖缶の鯖をいれる。この時汁は入れない。
手順 4 : 一旦火を止めて鯖を好みのサイズにほぐす。(2当分にする程度が盛り付け映えするかな)
焼いておいた茄子も投入。豆苗もin。
手順 5 : 缶に残った汁に味噌を入れよくかき混ぜたらフライパンに流し込み、火をつけ温まればok。
手順 6 : アクセントにマヨソースをつくります。マヨネーズと牛乳、砂糖を混ぜ合わせる。
(私は鯖缶をすすいで使います♡)
手順 7 : お皿に盛り付けたら完成。粗挽き胡椒をかけると味が引き締まります。
■アレルゲン
【乳】,【ごま】