タイトル

鯖缶で簡単・濃厚冷や汁ぶっかけ麺

キャッチ

3~4人分

コメント

鯖缶を使って作る冷や汁をお好きな冷やし麺にぶっかけて♪超簡単で栄養満点!夏の朝食・ランチ・夕食にぴったり

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯖缶(水煮) : 1缶(150~200g)
味噌(白またはミックス) : 大さじ1
★すりごま(白) : 大さじ1
★炒りゴマ : 大さじ1
★鰹節粉 : 大さじ1
★お好みできなこ : 小さじ1~2
★おろし生姜(チューブで可) : 小さじ1~2
★醤油 : 小さじ1~2
★塩 : 少々
野菜(ナス・きゅうり・トマト) : 適量
豆腐(ソフトまたは絹ごし) : 150g程度
大葉 : 5~10枚
飾り用味付け海苔 : 1袋
お好みの麺(素麺・うどん・パスタ) : 300g程度

■手順

手順 1 : 鯖缶の実をアルミホイルの上にのせ 味噌を置きます。 グリルで弱火で3~5分焦げ目をつけます
手順 2 : 輪切りにしたナスを水にさらしてアクを抜き1の上にのせてさらに1~2分焼きます
手順 3 : 鯖缶の汁と★の材料に焼いた鯖の実を入れます(京都のお抹茶きなこ入りで緑色です^^;;)
手順 4 : 3に豆腐を入れて
手順 5 : 良くかき混ぜます(ドロドロです)
手順 6 : 冷水を加えます(倍に薄める程度) 味をみて薄ければお塩で調節して下さいね
手順 7 : きゅうりは細切りにして塩もみし絞っておきます 1を作っている間にお好みの麺を茹でて準備して下さいね♪
手順 8 : たっぷりかけてお野菜・大葉・のりを飾って出来上がり~♪ これは細麺パスタです

■アレルゲン

【ごま】