タイトル

ガレット・ブルトンヌ

キャッチ

6号抜型13個分

コメント

色々な型を使って焼き比べてみました。シンプルにバターの美味しさを楽しむお菓子。お口の中でホロリと砕けサクサク食感です。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

有塩バター : 100g
塩 : 1g
砂糖 : 50g
卵黄(Mサイズ) : 1個分(20g)
製菓用薄力粉 : 120g
アーモンドプードル : 80g
ベーキングパウダー : 1g
:
上塗り用卵黄 : 10g~
離型油スプレー : 適宜

■手順

手順 1 : バターは室温か温かい所に置いて柔らかくしておく。 薄力粉とアーモンドプードルとベーキングパウダーを合わせて振っておく。
手順 2 : バターを軽く練り、塩と砂糖を加えよく混ぜたらホイッパーで空気を含ませるように混ぜる。
手順 3 : バターが白っぽくなったら卵黄を加えて混ぜる。
手順 4 : 粉類を2回に分けて加え混ぜる。
手順 5 : 台にラップを敷いて生地をのせる。 ラップを使って空気を抜くようにまとめる。
手順 6 : もう1枚ラップをかぶせて麺棒で1cm厚さに伸ばして冷凍庫に2、30分入れる。
手順 7 : 型を用意する。 そのまま焼いてもよいが形がダレてしまうので型を使うのがおすすめ。 型には離形油を塗りました。
手順 8 : 型がなければアルミ箔を重ねて抜き型のセルクルにかぶせて形を整えた物を使用してもよい。
手順 9 : 生地を出し6号のセルクルで抜いていく。 余った生地は再びまとめて1cm厚さに伸ばして型抜きしていく。
手順 10 : 抜いた生地の上面に卵黄を厚く塗る。 冷蔵庫に入れ生地が締まるように冷やし固める。
手順 11 : 生地を出しフォークで上面の卵黄を引っ掻くように筋を入れる。
手順 12 : 型に入れて170℃で25分~。
手順 13 : しっかりと焼き色がついたら完成。
手順 14 : アルミで作った型でも綺麗に焼けました。

■アレルゲン

【卵】