タイトル

☆ぶりの野菜あんかけ☆

キャッチ

4人分

コメント

魚を揚げてあんをかけることで、とろみがついて食べやすくなっています。魚や野菜の種類をアレンジしてもおいしく食べられます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ぶりのから揚げ :
ぶり : 4切れ
おろししょうが : 2分の1かけ(チューブ入りは小さじ1)
濃口しょうゆ : 小さじ2
酒 : 大さじ1
片栗粉 : 適量
揚油 : 適量
野菜あん :
人参 : 中4分の1本(40g)
玉葱 : 中4分の1個(60g)
白ネギ : 15㎝程度(40g)
えのき : 2分の1袋弱(40g)
濃口しょうゆ : 大さじ1
砂糖 : 小さじ1と2分の1
みりん : 小さじ2
片栗粉 : 小さじ1弱
だし汁 : 100ml

■手順

手順 1 : ぶりを一口大に切り、調味料で下味をつける。
手順 2 : 片栗粉を薄くまぶして、170度位の油で揚げる。
手順 3 : 人参は千切り、玉葱は薄切り、白ネギは小口切り、えのきは3cm位の長さに切る。
手順 4 : だし汁に切った野菜を入れて柔らかくなったら、調味料で味をつける。
手順 5 : 水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
手順 6 : ぶりのから揚げに野菜あんをかける。

■アレルゲン