タイトル

こっくりウマウマ☆さばの味噌煮

キャッチ

4人分

コメント

臭みなく、ほんのり甘い赤味噌で、ごはんのすすむ煮魚です。寒鯖の時期は、脂ものって最高です。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯖(約40㎝) : 1匹(小ならば2匹)、又は切り身:4切
☆酒 : 1カップ
☆砂糖 : 大さじ4
☆しょうゆ : 大さじ1
☆赤味噌 : 大さじ2
しょうが : 1かけ
白ネギ : 1/2本
(好みで)板こんにゃく : 1枚

■手順

手順 1 : こんにゃくを入れる場合は、あくぬき(スライス→塩揉み→水洗い→5分茹でる)して、手綱こんにゃくを作る。
手順 2 : 鯖は丸ごとの場合、はらわたをとり、骨ごと筒状に4~6等分に切る。2枚又は3枚おろしでもOK☆
手順 3 : 鯖に塩を振って10分ほど置き、笊に並べて熱湯をサッとふりかける。表面の色が変わったらOK☆
手順 4 : 赤味噌以外の☆を合わせて、生姜スライスと一緒に鍋で煮立たせる。一度火を止め、3と5㎝ほどに切ったねぎを入れる。
手順 5 : 最初を強火にかけ、煮立ったら落し蓋をして、中火で10分。煮汁を少し容器に取り、赤味噌を溶きながら鍋に戻す。
手順 6 : 弱火で5分煮たら、出来上がり。

■アレルゲン

【さば】