タイトル
【胡桃のキャラメルヌガークッキー】
キャッチ
12cm×12cm型
コメント
すっごく美味*胡桃がたっぷりのキャラメルヌガーをクッキー生地の上に乗せて焼き上げます。固まっても柔らかく食べやすい。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
クッキー生地 :
薄力粉 : 45g
無塩バター : 25g
砂糖 : 25g
胡桃ヌガー :
胡桃 : 50g
生クリーム : 50ml
バター : 5g
砂糖 : 40g
■手順
手順 1 : 胡桃を砕いておく。
手順 2 : 型にクッキングシートを敷いておく。
手順 3 : 《クッキー生地を作る。》
耐熱ボウルに無塩バターを入れ、600Wで10~20秒ぐらい温めて柔らかくする。
手順 4 : ③に砂糖を入れて混ぜる。
手順 5 : ④に薄力粉を入れて混ぜる。
粉っぽさが無くなり、ひと塊になったら麺棒で伸ばし②の型に入れ、均一に整えながら敷き詰める。
手順 6 : ⑤を冷蔵庫に入れておく。
(ヌガーを作るので冷蔵庫で待機。)
手順 7 : 《ヌガーを作る。》
小鍋に無塩バターと砂糖を入れて火にかける。
(中火ぐらい)
手順 8 : 溶け混ざるまでひたすらかき混ぜる。
(写真ぐらいの感じになるまで。)
手順 9 : ⑧の写真ぐらいになったら弱火にして、生クリームを入れて混ぜる。(ジュジュー!っと跳ねます!気をつけて下さい。)
手順 10 : 胡桃を入れて混ぜる。
滑らかに全体が混ざるように良く混ぜる。(塊になっている所があったりします。良く溶かし混ぜる。)
手順 11 : 冷蔵庫に入れておいた型を出し、クッキー生地の上に⑩を乗せる。
(均一に整えながら。)
手順 12 : 180度に予熱したオーブンで様子を見ながら20分ぐらい焼く。
焼けたらオーブンから出し、冷めるまでそのままおいておく。
手順 13 : 完全に冷めてヌガーが固まったら切り分ける。
手順 14 : (冷めてもヌガーはパリパリにはなりません。固まってはいても、柔らかく食べやすいです。)
手順 15 : (すぐに食べない場合は冷蔵庫で保存が良いと思います。)
■アレルゲン