タイトル
白身魚の重ね焼き トマトとカリカリ仕立て
キャッチ
四人
コメント
野菜をたっぷり食べたい人にぜひとも試していただきたい❗️
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白身魚 : 200グラム
トマトソース : 240グラム
シメジ : 1パック
パプリカ : 1個
ズッキーニ : 1本
なす : 1本
玉ねぎ : 1個
にんにく : 1カケ
バケットのスライス : 4枚
パルメザンチーズ : お好きに
オリーブオイル : お好きに
■手順
手順 1 : カポナータを作ります。
カポナータはイタリアンの野菜のトマト煮込み。
パプリカから下の野菜を小指の先ほどにカット。
にんにくとオリーブオイルでさっと炒めます。
そこにトマトソースを半分量入れて、弱火で15分煮込みます。
ここに好きな野菜を入れてもいいですね。
タイム、ローズマリーなんかも合います。
15分たったら塩、砂糖を少し入れておいしくします。
手順 2 : キノコソースを作ります。
シメジをさっと炒めます。
そこにトマトソースを残った半分量入れて煮込みます。
半分くらい煮詰めたら塩、胡椒して完成。
手順 3 : バケットをスライスします。
なければ他のパンで大丈夫。
オリーブオイル、にんにく、パルメザンチーズをかけて、トースターで弱火でカリカリにします。
手順 4 : 魚をスライスします。
薄めにスライスして、塩胡椒して、軽くあぶります。
表面が白くなったら、
魚 キノコソース 魚 キノコソース 魚
と重ねます。
上からパルメザンチーズをかけて、オーブンかトースターでキツネ色になるまで焼きます。
手順 5 : お皿にカポナータを盛り付け、真ん中に重ね焼きを置きます。
仕上げにパルメザンチーズ、カリカリにしたバケット、好みでオリーブオイルや香草を飾って完成です。
■アレルゲン