タイトル

さば缶(水煮)の汁で!つみれ汁風お吸い物

キャッチ

お椀2つ分

コメント

つみれは入っていないのに、さばの存在がしっかり感じられるお吸い物です。さば缶の身を使って残った汁で一品どうぞ♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さば缶の汁 : 50g(※今回は190g缶の汁を使用)
水 : 350cc
めんつゆ(3倍濃縮) : 小さじ1
塩 : 小さじ1/4
酒 : 小さじ1/2
大根 : 60g位
仕上げ用 :
青ねぎ(小口切り) : 適量

■手順

手順 1 : 鍋に、さば缶の汁を入れる。 (※さば缶の底に残っていた小さな身も入っています。)
手順 2 : 大根は、薄切りにする。
手順 3 : 1の鍋に、めんつゆ・塩・酒・2の大根を入れてに火かけ、大根が柔らかくなるまで煮る。
手順 4 : 3をお椀に入れ、青ねぎを入れる。
手順 5 : ◆さば缶の汁が残るレシピ 『さば缶(水煮)のレモン風味ねぎ塩だれがけ』 (ID:5220960)
手順 6 : ★さば缶を使ったレシピ 『さば缶(鯖の水煮缶)で簡単!鯖の南蛮漬け』 (ID:5145657)
手順 7 : 『さば缶(みそ煮)と厚揚げの簡単味噌煮込み』 (ID:5163805)
手順 8 : 『さば缶(鯖の水煮缶)と厚揚げの簡単みそ煮』 (ID:5195181)
手順 9 : 『さば缶(味付)でもっと簡単!鯖の南蛮漬け』 (ID:5198672)
手順 10 : 『超簡単!さば缶(味付)+酢=鯖の南蛮漬け』 (ID:5209345)

■アレルゲン

【さば】