タイトル

鯛のアラとワカメの炊き込みご飯

キャッチ

3合

コメント

鯛の出汁がたっぷり入った炊き込みご飯です。鯛のアラと生ワカメが冷凍庫で眠っていたので作ってみました

調理時間


写真


ロゴ



■材料

米 : 3合
鯛のアラ : 1匹分
ワカメ : ひと掴み(1回で絞れる程度)
水 : 約1.5㍑
みりん : 20cc
醤油 : 20cc
砂糖 : 大さじ2杯
生姜(チューブ) : 2~3㎝分程度

■手順

手順 1 : 鍋に水を入れ、水の状態で鯛のアラ(冷凍)を入れる。
手順 2 : 生姜(チューブ)を入れて強火で15分程沸騰させる。(途中灰汁をとる)
手順 3 : 鯛の身を取り出して、アク取りで鱗や骨などを取り除く
手順 4 : 取り除いた鯛の身から皮、骨を取り除く。
手順 5 : 煮汁にみりん、醤油、砂糖を入れたら、ほぐした鯛の身をと適当に細かく切った生ワカメを入れる。
手順 6 : 煮汁を弱火で5分程度温めたら火を止めておく
手順 7 : 米を研いだら水をきっておく。(炊くときに水は入れません)
手順 8 : 米に煮汁を入れる。(具が入るので4合のライン程度まで入れる。)※足らなければ水を追加してください
手順 9 : あとは炊飯器で通常通り炊いたら完成

■アレルゲン